top of page

Concept of English Coaching

英語コーチングの意義

英語コーチングの意義は英語4技能にわたって個々の学習者に合った英語学習法を提案するとともに、学習者の日々の学習習慣に踏み込み、IELTS や英検など各種英語能力試験での成功を含め、おのおのの英語学習に関する目標が実際に達成されるよう導くことにあります。


英語コーチは、スポーツ選手につくコーチのように、各学習者の目標設定・学習内容の選択についてアドバイスし、日々の学習状況をモニターすることを通じて受講生が本質的な英語の学び方を身につけ、学ぶ習慣づけを行うためのサポートをするとともに、学習者の英語学習のモチベーションを高めます。

vis03_29123145_m.jpg

AI 依存の落とし穴と
英語コーチングの強み

一方、生成 AI が登場して、英語を学習する必要がなくなるという意見を持つ人もいますが、英語をインプット・アウトプットするのに、全面的にAI による自動翻訳に頼るのは自分で英語を使いこなすことを放棄するに等しいです。


そうでなくとも、自分で英語を学習するのに AI に分からないことを質問したり、自分がアウトプットした英語の添削をさせたりすることもあるかもしれませんが、それで英語力を劇的に伸ばすことができると考えるのは早計です。


AI 自動翻訳・添削の問題点については Point 3 のページで説明していますが、AI を質問になんでも答えてくれる人間の英語教師のように活用することにも以下のような限界があります。


まず学習していて分からないことに遭遇したとき、自分に基礎力が備わっていないとそもそも AI に何を質問すればよいのか分かりません。


例えばbe動詞と一般動詞の区別を学んだばかりの初心者の方が、いきなり TOEIC L&R の問題に挑んだとしても自分が何が分からないのかすら分からず、具体的な質問が思いつかないでしょう。


仮に質問できたとしても AI の回答を理解できなければ挫折感やモチベーションの低下をもたらすし、そもそも AI は回答するにあたって本などデジタル化されていない情報を考慮することはできないほか、その回答に誤りが含まれていることもあることに注意する必要があります(ハルシネーション)。


また、英語そのものでなく学習の仕方について質問しても、AI の回答は一般的なものとなりがちで、学習者の具体的な弱点やニーズ・生活状況に合ったアドバイスは得られにくいため、自分に合わないやり方で学習を続けて無駄な回り道をする恐れがあります。

英語学習をもっぱら AI に依存することのもっとも根本的な問題点は、AI に質問をして多くの断片的な知識を得たとしても、それだけでは英語の文法・語法・発音などの体系的理解が得られないことで、これがないと4技能にわたって応用が利かないだけでなく、同じ間違いを繰り返してしまいます。


一方英語コーチは、AI と違って学習者の反応を見ながら、本など適宜 AI が参照できない教材の箇所に触れつつ解説するなどして、これらの体系的理解を促すことができます。


AI はこちらから何か質問しないと何も教えてくれませんが、英語コーチは課題の添削などを通じて学習者の日々の学習を観察し、学習者が質問しなくても気付いたことを指摘できる点に強みがあります。


また、英語をマスターするには単に質問を通じて疑問点を解消するだけでなく、普段から自分に合った学習法で地道に学習を継続することが必要なのは言うまでもありませんが、


上述の通り AI が個々の学習者にとって最適な学習法を考えてくれるとは限らないだけでなく、AI が直接学習者のモチベーションを高めて学習の継続を後押ししてくれるわけでもありません。


それに対して英語コーチは学習の仕方や使用する教材を学習者自身が決定するのに必要なアドバイスをするのはもちろん、学習者が学習を着実に継続できるよう心理的にサポートします。


英語コーチングにおいて具体的に何をするかについては Point 2 英語コーチングの流れおよびコース・料金のページで説明していますが、毎回の課題やオンラインセッションの開催自体が学習のペースメーカーとなるほか、英語コーチが学習者の日々の学習をモニターし、定期的にその成果を評価することによって学習者のモチベーションを高めます。

 

なお、AI を適宜英語学習に活用すること自体は否定しませんが、上述の通りある程度自身に実力が備わっていないとそもそもうまく AI を使いこなせなかったり、AI の回答を十分理解できずただそれを鵜呑みにするだけで何も身につかない結果となりがちです。


英語を自分で自由に使いこなせるようになるためには、AI への overreliance(頼りすぎ)を避けて地道な学習を継続することが大切ですが、英語コーチングでは文法・語法・発音の体系的理解を促しながら、個々に合った学習法の提案や心理的なサポートを通じて学習者が着実にそれぞれの目標を達成できるように導きます。

bottom of page